スマートフォン専用ページを表示
マイケル先生のはげますブログ
マイケル先生のつれづれ日記
<<前の6件
..
2
3
4
5
6
..
次の6件>>
2017年08月13日
いきもの
天気が定まらないで、生き物達もさぞ住みにくくなった地球を嘆いていることだろう。未曾有の水害が九州を襲い、アメリカと北朝鮮は常軌を逸した茶番をあたかもまじめ顔で演じている。何も知らないショウジョウトンボと
ジョロウグモがそっと私のグチを聞いていてくれました。
posted by マイケル先生 at 16:10|
日記
2017年08月11日
蓮満開
無事退院後、徐々に体力も回復して、久々に中山の法華経寺を訪ねる。折からの満開の古代蓮がふと辛かった日々の思いを癒してくれる。きっとお釈迦様も僕の再帰を喜んで下さっているのだろう。悠久の時を隔てて咲く蓮は常しえの勇気と生命力を約束してくれました。
posted by マイケル先生 at 16:10|
日記
2017年08月08日
ひとりぼっちの空
マイケル&マック開業満18年目。初めて患者さんの予約を断っての入院。何と父親も患った「尿管結石」。
また何と最悪なことに家内は娘の家族と旅行に出掛けるその当日から4泊5日の点滴と血尿の日々。看護師さんの優しさがこれほどに嬉しかったのは独身時代の入院生活以来。皆さん女神か天女か観音様。入れ替わり立ち代りで
「 寂しさも忘れて嬉し床の上 」
写真は病室から臨む朝の空。
posted by マイケル先生 at 00:00|
日記
2017年05月31日
横須賀線「田浦」から「逗子」のハイキング18km
初夏の日差しを全身に受けて、鎌倉ハイクも行き尽くし、今日は逗子。田浦の梅林から山に入り、逗葉新道の鉄橋を渡って、登り始める。乳頭山、双子山、馬頭観音を過ぎて長いくだり坂。葉山の手前から逗子まで18キロを走破。遠く相模湾の眺望は、初夏の爽やかな風に乗って舞うツバメの飛行に、潮騒奏でる逗子の旅を満喫させてくれました。
posted by マイケル先生 at 00:00|
日記
2017年04月07日
マイケル先生の朝の春を求めての散歩です。
今朝も散歩に出て春を見つけてきた。法華経寺の桜はほぼ満開だ。
本堂の前の桜も満開、線香の香りが春の朝に快く調和する。
裏道を進んでいくとある庭先にボケの花が満開だ。妙に目を引く艶やかさはボケならでは。今日は海神駅から13500歩、1時間30分余りの散歩でした。
posted by マイケル先生 at 17:54|
日記
2017年04月05日
君子蘭
今年も君子蘭の花が咲いた。もう30年以上栽培しています。沢山仲間がいるので、大事に育ててくれる方(里親)を募集中です。黄色も咲いています。
posted by マイケル先生 at 18:53|
日記
<<前の6件
..
2
3
4
5
6
..
次の6件>>
検索ボックス
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/09)
一面の雪景色の中
(01/14)
江ノ島より大船駅まで17kmを歩く
(01/01)
平成三十一年元旦
(01/04)
霊峰富士
(01/01)
初心、忘れず。
カテゴリ
日記
(134)
リンク集
鍼医マイケルの治療院「マイケル&マック」 そして秘密の花園「ローズガーデン」はこちらから♪
マイケル&マック インスティテュート オブ ホリスティックセラピー
マイケル&マック ローズガーデン
管理画面
過去ログ
2019年02月
(1)
2019年01月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(3)
2017年10月
(2)
2017年09月
(3)
2017年08月
(7)
2017年05月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(2)
2014年04月
(2)
2014年03月
(1)
2014年02月
(5)
2014年01月
(2)
2013年11月
(6)
2013年09月
(3)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(1)